
さて、今回はゴールデンウィークのご報告ですが、
時間制限つきのため、画像攻めギャロップで参ります。
今年のゴールデンウィークは、
コロナ禍がようやく落ち着いて来たようなムードもあり、
どこへ行っても大混雑の予想だったので、
おこめつぶは概ねブロッケン山でじ〜っと過ごすつもりでした。
が、
天気がいいとつい町に出たくなり…
5月1日は急に思い立って、
超久しぶりに町田天満宮のがらくた市へ。

町田天満宮の鷽(ウソ)↑
午後になれば混雑も終わってるだろうと思い、
13時近くにブラッと行ってみたところ、
ガーン。なんでなんで〜!?

皆さん、着々と店じまい中。↑
混雑どころか催し自体が、すでに終りかけでした。
「日没まで」をころっと信じた私が甘かった。
でも、いいお天気だし(風ちょっと強し)、
お片付けの様子をのぞきながら、
境内をブラブラするのは楽しかった(買う、買わないのプレッシャー0)
のでよしとします。
14時には開いてる店がほぼなくなっちゃったので、
こちらも鷽を連れて撤収。
純喫茶プリンスや高原書店が閉店してしまってからは、
すっかり足が遠のいた町田ですが、たまに来ると新鮮です。

地元の名店、
中野屋さんで
ゴールデンなおやつも→
買ったし。
豆大福とすあまと
どら焼き。
ひとつひとつが
小ぶりでお安いので、
いろいろ買えて
うれしい。
ゴールデンウィーク前半は、
町田だけでなく、クラフトの素材探しであちこち経巡ってました。

クラフト材料も含め、見つけたものいろいろ。↑
鎌倉スワニーさんの激安半端ボタン、たくさん買えてうれしか〜。
Krabatの商品入れ替えでうかがったくんぷう堂さんでは、
世紀末ウィーンのデザイン画ポストカードセット(画像右端)を見つけました。
1990年オランダ印刷。
そんな古いものでもないのに、
残念ながら赤カビがひどくて状態はよくないですが、
大好きなココシュカのポストカードがいっぱい。↓





すいません。
傷めないように
そーっと開きながらの撮影が
困難を極め、
歪むわ、テカるわ、
ヒドい画像ですが。
オスカー・ココシュカ、
本来の絵画作品は
また全然ちがうけど、
ポストカード用の
版画だけ、
たまらなくラヴリー。
さて、
ゴールデンウィーク後半の山、
5月の切手市場は、5日・6日の二日間開催でしたが、
私は6日(土)にうかがいました。すると、
予想外のカヴァー祭でわっしょい!わっしょい!↓

オランダ児童福祉切手のFDC(左)はたまに見るものですが、
地引き網のようにこんなに捕れたらもう祭。子供たちがピチピチ跳ね回ってます〜
他にもドイツのグリム童話切手や、ポーランド、リヒテンシュタインなどいろいろ。
カシェも、そして写ってないけど記念印も、

凝ったデザインが多くて、うれし〜♡
かと思えば、
スペイン1967〜71年発行、民族衣装切手全53種、未使用フルセットと、
そのうち5種のカヴァーを、同時ゲット。↓

スペインご一行さま、おいでやす〜
実は切手とカヴァー、全然別のブースで見つけたんですけど、
なにか因縁を感じてしまう、この偶然。
おまけに
最近立て続けのスウェーデン切手帳(画像左)と、
お初にお目にかかりますイスラエル小型シート(画像右)の嵐。↓

画像中央、スウェーデン1998年手工芸シリーズのミトン切手、
長い道のりを経て、ついに手にしました。
もちろんどれもこれもうれしいんですけど、
激安使用済み単片とちがって
カヴァーや切手帳はそれなりにお値段しますから、
こう大漁が続くとだんだん不安に…
あ、やっぱり最後はサイフ、絶命。
それでも、
ゴールデンウィークですし(完全言い訳)、
狙いをつけてきたゴールデンおやつを求めて、甘酒横丁へ
(帰りの電車賃だけは残しといて)。

東京3大鯛焼きのひとつ、
柳家さんの鯛焼き。→
すいません、
撮影前に
尻尾をかじってしまいました
(なので隠してる)。
…もしかしたら、
記憶にあるすべてのたい焼きのどれよりも、美味かったかもしれません。
(ホームタウンの名店、新世界さん、ごめんなさい…)
来月は持ち帰らず、お店の前でアツアツを立ち食いで、決定。

先月に引き続き
今月も切手市場で
ご一緒出来た
madelineさんご夫妻から、
手作りゴールデンおやつの
お裾分けがありました!
←はりねずみの
レーズンサンド。
かわいいやら、美味しいやらで、もうどうしましょう?!
と乱れる思いでいただきました。
madelineさん、いつもほんとにありがとうございます!
切手も鯛焼きも、またぜひご一緒しましょうね〜♪
連休最終日は土砂降りに負けず
クラフト先輩方と自由ヶ丘でランチでした。
美味しい食事と楽しいおしゃべりで、今後の英気を養う一日。
私は勤め人じゃないので、
普段と別に変わらないとも言えますが、
やっぱり連休はなんとなく、気持ちウキウキするもんです。
とはいえ、なにをするでも、なにもしないでもなく、
ウキウキとそのへんをうろうろしているうちに、
今年も連休が終わって行きました。
毎度この10日間、はえ〜…
ところで、
おこめつぶは今週末からしばらく(1週間ぐらいかな?)、
実家の片付けのためブロッケン山を離れることに。
なので、大急ぎのblog更新でした。
留守の間、
いただいたメールやコメントへのお返事が滞ってしまいますが、
山へ戻ってから拝読するのを楽しみに行ってきますので、
どうぞよろしくお願いいたします〜。
スポンサーサイト


